![]() |
![]() |
|
![]() |
よし川 エノテカ
よし川イタリア料理「エノテカ」は、旧家の日本家屋を改装し、そのまま使用した趣のある佇まいのレストランです。
街中へ一歩入って都会の喧騒から逃れると、石畳の階段が現れます。階段を上った先に現れる緑に囲まれた閑静な一軒家は、まさに大人の隠れ家。しかしそれでありながら、とても懐かしい雰囲気に満ち溢れています。ご自宅でホームパーティーを開く様な気持ちで、ゲストをお迎えできる、特別な日に緑に囲まれたお庭もあり、天気が良い日はさらに雰囲気が抜群です。
レストランでありながら、披露宴会場だけでなく、独立したチャペルも併設されていますので、挙式を行うこともできます。
独立チャペルは、本物の小さな教会をイメージして作られています。イタリアの小さな村の雰囲気がそのまま伝わってくるような、木の温もりにあふれたアットホームな空間での挙式が叶います。
婚礼料理も、料理長が親切丁寧にリクエストを聞き、確認しながらメニューを決めていけますので、ゲストに合わせてお料理を相談することができます。あまり多くない人数で、アットホームな披露宴を検討しているカップルには、オススメの会場の1つです。
評価: 3
年齢: 24
性別: 女性
出典:
アットホームな会場 アットホームな印象ですね
評価: 3.9
年齢: 27
性別: 女性
出典:
お料理はどれも○ 料理は素晴らしい
評価: 3
年齢: 27
性別: 女性
出典:
モダン モダンですね
評価: 3.8
年齢: 35
性別: 男性
出典:
イタリア料理の結婚式 婚礼料理はイタリア料理
評価: 3.5
年齢: 30
性別: 女性
出典:
和と洋の融合 。他にもフレンチのお店も下見しましたが雰囲気はどこもいいと思います。とても趣がありその辺の結婚式場とは全く違った雰囲気が味わえると思います。堅苦しい結婚式ではなくアットホームな感じの結婚式が出来ると思います。 和と洋の融合です。
評価: 3.3
年齢: 29
性別: 男性
出典:
チャペルが素敵で印象的な施設でした。 ステキな印象をたたえるチャペルでした
評価: 3.6
年齢: 25
性別: 男性
出典:
七月、虫が多いのが心配ですが、雰囲気はとても良いので、二次会の食事がイタリア料理でなければ、選ぶ候補にあがっていたと思います。 二次会の料理がイタリア料理と決まっていたので、ここは選びませんでしたが、候補ではありました。7月は虫が多いので心配なのもありましたけど。
評価: 3
年齢: 24
性別: 女性
出典:
駅が近くにあったので、不便さは感じませんでしたが、行くまでに上り坂が多く、駐車場も広くなかったのが気になりました。 駅チカだから不便さはなかったですが、坂も多く駐車場も少なかったのが気になりました。
評価: 3.5
年齢: 30
性別: 女性
出典:
立地条件は抜群です。でも、車で来たい人もいると思うのでそういう方には不便に感じると思います。 立地条件は良いですね。車で来る人がいるとしたら、ちょっと不便さを感じるかもしれません。
評価: 3.3
年齢: 29
性別: 男性
出典:
石垣の上に建つ洋館で、緑に囲まれて素敵な場所だった。 自然に囲まれる素敵な場所に建つ洋館の印象は、石垣の風情と共に独特です
評価: 3.6
年齢: 25
性別: 男性
出典:
一本入った所なのであまりうるさくなく、木漏れ日がキレイでよかったです。 ただ・・・虫が多いのが少し残念です。 残念なのは虫が多いこと?・・・木漏れ日もあってうるさくないところですからよかったですけれど
評価: 3
年齢: 24
性別: 女性
出典:
チャペルで模擬挙式を見せていただいたのですが、やはりレストランウエディングなだけあり、キレイさや豪華な感じではなく、一室をチャペルとして使っているという印象を受けました。 模擬挙式を見せていただきましたが、やはりレストランウエディングだけあって、綺麗さや豪華さはなく、一室をチャペルとして使っている印象はぬぐえませんでした。
評価: 3.8
年齢: 35
性別: 男性
出典:
イタリア風の館で、柱がとても邪魔でしたが、雰囲気はとても良かったと思いました。キリスト協会風の結婚式をあげました。神父も外人を選ぶことができ、日本にいながら、外国風の結婚式となりました。ただ、外人の神父も日本語でしゃべっており、すべて英語で話してくれれば、さらに雰囲気が出た気がします。 イタリア風の館ですが柱が非常に邪魔。雰囲気は良かったと思いますけど。キリスト教会風の結婚式を挙げられました。神父も外人を選ぶことが出来、日本に居ながらにして外国風の挙式とするのはちょっと鼻高々。外人の神父は日本語も上手ですが、全て英語で話してくれたらもっと雰囲気が出るのですが・・・・
評価: 3.3
年齢: 29
性別: 男性
出典:
こじんまりとした教会があり、雰囲気がとても良かったです。 教会に求めるイメージは優しさを描き出しています
評価: 3.6
年齢: 25
性別: 男性
出典:
少し変わった形なので、見ため少し狭い感じがしましたが、かわいらしくて良いと思います。 狭い感じはしますが、可愛らしくもあり、多少変わった形をした会場ですが、いいと思います。
評価: 3
年齢: 24
性別: 女性
出典:
アットホームな感じの会場だったので、あったかさを求める方にはいいところだと思います。昔からの日本家屋を会場にしてあるので、レトロな雰囲気の中で披露宴をすることができる感じでした。少人数で披露宴をしたい方にはオススメです。レトロなピアノが置いてあって、生演奏をお願いできるというのがいいなと思いました。 心温まる挙式を考えるなら最適なアットホームさがあるここは、昔からの日本家屋を使っているので、レトロな雰囲気で披露宴を行うことが可能です。少人数なら尚更お勧めですし、レトロなピアノが置いてあって生演奏もお願いできるというのがいいと思います。独特の披露宴の雰囲気を醸すことが出来るでしょう。
評価: 3.9
年齢: 27
性別: 女性
出典:
人前式後、1階のレストランへ移動。レストラン内に段差(前方が高くなっている)、窓枠のようなものがあり後ろの方のゲストは新郎・新婦が見えにくいのではと感じた。後方の窓が全面開きケーキカットは噴水のあるおしゃれな庭で行った。 人前式を終えて一階のレストランへ移動します。レストラン内は段差があり、後ろの方からは新郎新婦が見えにくい印象がある。後方の窓は全面開き、ケーキカットは噴水のあるお洒落な庭で行いますので問題ないです。
評価: 3.8
年齢: 35
性別: 男性
出典:
後ろの席の人たちは少し見にくいといっておりました。余興を友人にやってもらうのに、前に出てやるのではなく、中央でしかスペースがなかったため、すこし窮屈な感じがしました。 後ろの席の人は少し見えにくいと言っていました。余興を友人にやってもらうのに、前ではなく中央スペースで行うのは少し窮屈な感じは否めません。
評価: 3.5
年齢: 30
性別: 女性
出典:
会場は少し狭い様に感じました。 会場は狭く感じられました。
評価: 3.3
年齢: 29
性別: 男性
出典:
和洋折衷の様式で良かったが、奥側への見通しが悪かったと思います。 奥側への見通しが悪かったか?和洋折衷でそれは良かったのですが
評価: 3.6
年齢: 25
性別: 男性
出典:
会場までの段が少しfemaleにとっては歩きづらいのではないかと思いますが、雰囲気はとても良かったです。 環境は素敵ですね。そして会場までの階段はちょっと問題ありかも・・歩きずらいとか・・・
評価: 3
年齢: 24
性別: 女性
出典:
料理がとてもおいしかったです。さすがレストランというだけあり、お肉はとても柔らかく、全体的にとても食べやすかったです。料理だけで決めるなら、私はここに決めてもいいと思える程でした。 料理に文句はありません。美味しさはレストランと名を冠するだけのことはあります。お肉も柔らかく食べやすかったですし、料理だけならここに決めてもいいと思えるクオリティーでした。
評価: 3.9
年齢: 27
性別: 女性
出典:
料理長からお料理の紹介があり、どれもおいしく頂いた。 料理についてシェフからの紹介もあり、どれも美味しかった。
評価: 3
年齢: 27
性別: 女性
出典:
試食した料理が少し物足りない感じがしたので、、というか、値段通りのお料理だなぁと感じたので、考えてしまいました 試食した料理が物足りない印象でしたが、値段通りの料理なので、その先を考えてしまった。
評価: 3.8
年齢: 35
性別: 男性
出典:
料理については結婚式場を選ぶ際の最重要ポイントだったので、2度ほど試食をしてから決定しました。また、料理に高級感を出すために指定の食材を入れてほしいなどの要求をしましたが、すべて受け入れてもらい非常に満足しました 重要なポイントとして料理が大きなウエイトを占めていたので、二度の試食の末決定しました。高級感を出すために指定の食材を頼んだのですが、これも快く受け入れてもらえて非常に満足感が高かったです。
評価: 3.5
年齢: 30
性別: 女性
出典:
料理はパンの試食しかしていないのでよくわかりませんが、(でもパンはおいしかったです。) 料理のパンは試食していないのでよくわかりかねますが、パン自体は美味しかったです。
評価: 3.9
年齢: 27
性別: 女性
出典:
途中で社長が登場し、新郎・新婦にお祝いの言葉をかけていた。かなり盛り上がっていたようです。
評価: 3
年齢: 27
性別: 女性
出典:
あとは照明が暗かったのでドレスが映えないと思いやめました。 照明が暗めと言うのが、ドレスが映えないのでやめました。
評価: 3
年齢: 24
性別: 女性
出典:
スタッフの方は丁寧に説明をしてくださったりしたので、とてもいい印象でした。 スタッフの説明はとても丁寧でいい印象を持ちました。
評価: 3
年齢: 27
性別: 女性
出典:
あとはレストランの従業員の雰囲気も察知して、なんとなく遠慮してしまいました。 そこはかとないレストラン従業員の雰囲気が、遠慮させてしまう。
評価: 3.5
年齢: 30
性別: 女性
出典:
対応してくれたスタッフの方がとてもユーモアなおじでよかったです。 おじがファンキーで良かったです。
評価: 3
年齢: 24
性別: 女性
出典:
費用は安め 費用は安めでしょう。
評価: 3
年齢: 27
性別: 女性
出典:
費用は実際した式場より、若干安かったので魅力的だなぁと思いましたが、 実際の結婚式より費用的には若干安かったので、魅力的だとおもいましたが・・・・・
評価: 3.8
年齢: 35
性別: 男性
出典:
ゼクシィなどの結婚雑誌を見ていて相当額費用がかかるのだなと想定しておりましたので、実際に見積もりを出してもらったときには意外に安く感じました。ただ、人数が増えれば格段に金額が上がる気がしました。そのため、少人数の結婚式で良かったと思いました。 結婚雑誌などで調べた結果、相当費用がかかるものだと覚悟はしていましたが、実際の見積もりでは意外に安く感じたのが感想です。ただ、人数が増えたら格段に上がる気もしたため、少人数の挙式でもいいかなと思いました。
評価: 3.5
年齢: 30
性別: 女性
出典:
見積もりは概算の見積もりしかだしていないのですが、バルキーニョに比べると高かったです。 概算の見積もりからすれば、バルキーニョに比べて高いように感じらえます。
よし川 エノテカ
名古屋市、よし川の「ENOTECA(エノテカ)」は、歴史のあるイタリアン・レストランの名店。旧家を改装した風情あふれるレストランウェディング会場です。名古屋市千種区、地下鉄東山線の池下駅から徒歩3分というアクセスしやすい立地。アクセスしやすい好立地というのは招かれたゲストにとって嬉しいポイントですから、重要視しておきたいところ。それでいて敷地内に一歩踏み入れれば、その先に広がる都会の喧騒を離れた閑静な空間が、訪れた人々を驚かせ、そして安らぎを与えてくれます。少人数でのアットホームなウェディングを検討しているカップルの結婚式場として、ぜひオススメしたい会場です。
石畳の階段を上ると、その先に現れるのはゆたかな緑の木々に囲まれた一軒家。ここではまるで、おふたりの自宅でホームパーティーを開いているかのよう。ご自分の邸宅にゲストをお招きしているかのような気持ちで、アットホームな結婚式がかないます。エノテカの建物は日本家屋をそのまま使用した、趣のあるたたずまい。和の空間とイタリアンを見事に融合させた雰囲気の中、ゆったりとした心温まる時間が流れます。たくさんの自然に囲まれたガーデンも雰囲気は抜群。明るい陽の光をいっぱいに浴びながら、開放的なウェディングが実現します。館内にはアンティークな雰囲気のピアノが設置されているのもオシャレ。ピアノの生演奏にこだわりたいと思っているカップルにも、見逃せない結婚式場のひとつです。
レストランながら、ウェディングのための独立したチャペルも併設されていますから、敷地内での本格挙式ももちろんOK。イタリアの村の小さな教会をイメージしてつくられたというチャペルは、装飾にもこだわりのある本格的な空間。木の温もりと優しさが伝わるチャペル内には、ステンドグラスから差し込んでくる、明るく美しい光がいっぱいに広がります。本格的なチャペル式はもちろん、人前でおふたりの愛を誓う人前式もやはり人気。アンティークピアノが奏でる生演奏の美しい音色に祝福され、おふたりの永遠の愛を誓い合う…森の緑に囲まれて、そんなロマンティックなセレモニーがかなう場所です。
もちろん、ウェディングの一日のためにガーデン付きの一軒家を丸ごと貸切にできます。ここでなら、特別な一日をリラックスしながら、大切なゲストとの時間をゆったりと過ごすことができますね。
そしてウェディングで忘れてはならないのは、おもてなしのこだわり、婚礼料理の数々。エノテカで振舞われるのは、旬の食材を生かした独創的なイタリア料理です。普段はカジュアルなイメージの強いイタリア料理ですが、ウェディングの席に振舞われるのはお祝いにふさわしいメニュー。新鮮な旬の野菜や魚介類をたっぷり使用した、ウェディングにふさわしいフルコースです。イタリアンならでは、窯焼きピッツァをサーブする演出も。チーズが伸びるシーンでは、会場が盛り上がりますよ。
一流のシェフがおふたりのリクエストやイメージを聞きながら、丁寧にメニューを決めていきます。お招きするゲストに合わせてお料理を相談することができるのが、嬉しいですね。年配ゲストにも楽しんで味わってもらえるよう、食べやすくヘルシーに仕上げられているのも、シェフのこだわりのひとつです。もちろんアレルギー対応だってOKです。おいしいお料理でゲストをおもてなししたいというおふたりの希望を、エノテカのスタッフは全力でかなえてくれます。会場のいたるところで、細やかなサービスやホスピタリティが行き届きます。